こんにちは。
今回はFANG+の買い時の買い時を
推し量るべく値動きと材料を見て行きます。
Contents
重要な注意事項
■注意事項・免責事項
このチャンネルから発信するすべての情報は、情報提供のみを
目的として提供されているものであり
個々の投資活動の勧誘や特定の銘柄への推奨等を目的としたものではありません。
私の相場感に基づきお話しさせて頂いています。
ですので、情報に基づいて生じる一切の損害についても責任を負担致しませんし
最終的な投資の意思決定は、ご自身の判断でお願い致します。
トランプ関税間近
日経平均1500円超安 7カ月半ぶり安値水準 “トランプ関税”を警戒 https://t.co/ivoG5GsSvV
— テレ朝news (@tv_asahi_news) March 31, 2025
こんなのもあります
中国株急伸、他の新興国株に波及せず-国産AI巡る熱狂が主因 https://t.co/X340FrFO5L
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) March 31, 2025
楽天証券でのランキング 買い付けランキング
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/ranking/nisa/fund.htmlより引用
第4位ですね。先週と同じ。
楽天証券でのランキング 積み立て件数
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/ranking/nisa/fund.htmlより引用
6位です。先週より1ランクUP
楽天SCHD(楽天・高配当株式・米国ファンド)
は1位ですね。
iFreeNEXT FANG+インデックス
基準価格 58,747円
-2,679円 -4.36%
iFreeNEXT FANG+インデックス1/6一括投資勢の初値
基準価格 71,642円