こんにちは。
今回はFANG+の買い時の買い時を
推し量るべく値動きと材料を見て行きます。
Contents
重要な注意事項
■注意事項・免責事項
このチャンネルから発信するすべての情報は、情報提供のみを
目的として提供されているものであり
個々の投資活動の勧誘や特定の銘柄への推奨等を目的としたものではありません。
私の相場感に基づきお話しさせて頂いています。
ですので、情報に基づいて生じる一切の損害についても責任を負担致しませんし
最終的な投資の意思決定は、ご自身の判断でお願い致します。
トランプ関税発動!
トランプ氏の「相互関税砲」発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う(ロイター)#Yahooニュース
>マネーは伝統的な安全資産へと流入している。金は1オンス当たり3160ドルを超えて新たな史上最高値を更新し、国債と日本円も上昇した。
— 国は救う義務がある。団塊ジュニア世代🚌🚊 (@sayamakotamako) April 3, 2025
こんなのもあります
■#アップル株、時間外で大幅安-相互関税が利益に与える影響懸念 2025/4/3
トランプ大統領の相互関税発表で、アップル株は時間外取引で6%近く下落。生産拠点のある中国(34%)、ベトナム(46%)、インド(26%)への高関税が利益圧迫懸念を招いた。https://t.co/81BUKLjy7w— 日比野常法 (@hibino_news) April 3, 2025
NYSE FANG+指数

ファング+採用銘柄の高安

iFreeNEXT FANG+インデックス
基準価格 59,142円
-274円 -0.46%
iFreeNEXT FANG+インデックス1/6一括投資勢の初値
基準価格 71,642円