こんにちは。
今回はFANG+の買い時の買い時を
推し量るべく値動きと材料を見て行きます。
Contents
重要な注意事項
■注意事項・免責事項
このチャンネルから発信するすべての情報は、情報提供のみを
目的として提供されているものであり
個々の投資活動の勧誘や特定の銘柄への推奨等を目的としたものではありません。
私の相場感に基づきお話しさせて頂いています。
ですので、情報に基づいて生じる一切の損害についても責任を負担致しませんし
最終的な投資の意思決定は、ご自身の判断でお願い致します。
大暴落祭り!?
トランプ当選後にもっとも調子の良かったドイツ株も急降下しています。スペイン市場は6%安だし、世界同時株安ですね。 pic.twitter.com/vHUdqAstH5
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) April 4, 2025
こんなのもあります
今回の雇用統計は
・株の地合いが悪い
・政府系職員のレイオフが反映される
・結果的に雇用or失業率が弱くなるとリスクOFF
につながりやすい
てな感じで悪い(一方向に)流れが向けば
株が崩れ安いということですね。
ですので今夜のISM製造業&JOLTS求人は
要注目です😎— cozy (@cozy_fx) April 1, 2025
NYSE FANG+指数

ファング+採用銘柄の高安

iFreeNEXT FANG+インデックス
基準価格 54,549円
-4,593円 -7.77%
iFreeNEXT FANG+インデックス1/6一括投資勢の初値
基準価格 71,642円