こんにちは。
今回はFANG+の買い時の買い時を
推し量るべく値動きと材料を見て行きます。
Contents
重要な注意事項
■注意事項・免責事項
このチャンネルから発信するすべての情報は、情報提供のみを
目的として提供されているものであり
個々の投資活動の勧誘や特定の銘柄への推奨等を目的としたものではありません。
私の相場感に基づきお話しさせて頂いています。
ですので、情報に基づいて生じる一切の損害についても責任を負担致しませんし
最終的な投資の意思決定は、ご自身の判断でお願い致します。
アメリカ雇用統計は強い結果!
米雇用統計は予想以上に強く、もはやADPと労働省の統計は何の関連性もないですね。なお、雇用が強い、株が高い、インフレも2%台なのでFRBが利下げする大義名分は残っていません。足元でドル円は反発だが、米株にとってグッドニュースだと思いません。雇用統計と今後のマーケットについて書きました。 https://t.co/7JgcpWqGtV
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) July 3, 2025
雇用統計のヘッドラインは力強く見えるが、実態は異なる。雇用増の半分は政府部門で7万3千人増加。一方、民間部門の雇用増加は7万4千人にとどまり、前月の13万7千人を大幅に下回った。経済活動は明らかに鈍化しており、表面の数字ほど雇用は強くないことが浮き彫りとなった。 https://t.co/EDrT7X8sUO
— 朝倉智也(Tomoya Asakura) (@tomoyaasakura) July 3, 2025
こんなのもあります
🇺🇸🇺🇸 Happy birthday, America! 🇺🇸🇺🇸
— Elon Musk (@elonmusk) July 4, 2025
減税法案が成立です。
トランプ減税法案が成立へ 日米関税協議に影響は? イーロン・マスク氏は猛批判(テレビ朝日系(ANN)) https://t.co/0LkoN89sHP
— よっしー(ありすママファミリー) (@ych369) July 4, 2025
NYSE FANG+指数

ファング+採用銘柄の高安

iFreeNEXT FANG+インデックス
基準価格 73,888円
+1,673円 +2.32%
iFreeNEXT FANG+インデックス1/6一括投資勢の初値
基準価格 71,642円