こんにちは。
今回はFANG+の買い時の買い時を
推し量るべく値動きと材料を見て行きます。
Contents
重要な注意事項
■注意事項・免責事項
このチャンネルから発信するすべての情報は、情報提供のみを
目的として提供されているものであり
個々の投資活動の勧誘や特定の銘柄への推奨等を目的としたものではありません。
私の相場感に基づきお話しさせて頂いています。
ですので、情報に基づいて生じる一切の損害についても責任を負担致しませんし
最終的な投資の意思決定は、ご自身の判断でお願い致します。
アルファベットが暴騰のきっかけ!?
NY株ハイライト 「クローム」分割回避でAlphabet急伸 Appleにも物色 https://t.co/tyGFc8eA3Y
— 金谷わかな🍀日本株ニュース (@qolup_it) September 3, 2025
こんなのもあります
"中国版NVIDIA"と呼ばれるカンブリコン株がすごい。2ヶ月で約3倍。
DeepSeekの新型言語モデルが発表され、半導体を供給する同社に注目が集まっています。
ゴールドマンサックスは目標株価を1835元に引き上げました。
米中戦争が激化なら中国AI業界は同社を優遇するはず。どこまで行くのか🤔 pic.twitter.com/3FCAHXgmgm— ようへい@金融系YouTube20万人のFP (@chokin_hanashi) September 4, 2025
NYSE FANG+指数

ファング+採用銘柄の高安

iFreeNEXT FANG+インデックス
基準価格 77,439円
+987円 +1.29%
iFreeNEXT FANG+インデックス1/6一括投資勢の初値
基準価格 71,642円