アメリカ債券(米国債)TMF・TLT
の見通しを推し量る材料を見て行きます。
Contents
アメリカ小売売上高の結果
小売売上高 前月比 6月
結果:+0.6%
予想:+0.1%
前回:- 0.9%
小売売上高 除自動車 前月比 6月
結果:+0.5%
予想:+0.3%
前回:- 0.3%
新規失業保険申請件数
結果:22.1万件
予想:23.5万件
前回:22.7万件
増加:雑貨・自動車・部品・服飾と建築材・園芸・外食増加
減少:家具、電気製品、ガソリンスタンド
こんなのもあります
米財務省が発表した国際資本統計によると「外国勢の5月の米国債保有額」は4月から増加しました。総額も歴代2番目の大きさに。カナダによる買い入れ急増もありましたが、おしなべて言えば米国債の需要は底堅い。ここまでのデータを見る限り"米国離れ”は全く起こっていません。 https://t.co/7ruQJMnwGC pic.twitter.com/ba0xQsMMhx
— ようへい@金融系YouTube20万人のFP (@chokin_hanashi) July 18, 2025
今夜の経済指標ですが
住宅着工件数
ミシガン大学消費者信頼感指数
TMFの値動き

TLTの値動き

重要な注意事項
■注意事項・免責事項
このチャンネルから発信するすべての情報は、情報提供のみを
目的として提供されているものであり
個々の投資活動の勧誘や特定の銘柄への推奨等を目的としたものではありません。
私の相場感に基づきお話しさせて頂いています。
ですので、情報に基づいて生じる一切の損害についても責任を負担致しませんし
最終的な投資の意思決定は、ご自身の判断でお願い致します。
私のプロフィール
債券の値動きの原則

TMF・TLTの買い時は!?
・ファンダ分析 △
・チャートの足形 △
・機会損失の可能性 △
ですので買い時してはありな水準かと。
投資は自己責任で!!