—————————————————————————————–
<スポンサーリンク>
——————————————————————————————

Contents
今週のプチ振り返り
こんにちわ。
これは、豪ドル円の今週の値動きを示した
チャートです。
レジマグ会員様にお示ししたレンジ予想ですが
今週の値動きは上下100pipsほどしかなく
週初の予想とかなり異なってクローズしました。
北朝鮮の軍事挑発は8/26に
今日の朝ヘッドラインニュースを賑わした
のは北朝鮮によるミサイル発射。
週初の米韓軍事演習時にある?とも思われて
おりましたが8/25の北朝鮮の記念日翌日に
短い距離のミサイルで挑発してきましたね。
投機筋のポジ獲りです。まずは基軸通貨でアメリカドル
今週はイベントベースの値動きはほとんど
なく週初に想定されていたようなアメリカの政治的
リスクもほとんどない展開に。
値動き要因として大きかったのはジャクソンホール公演での
イエレンさんの発言くらい。
何も目新しいことがないのが問題視されてドル円は下落する展開に。
同じように目新しい発言がなかったドラギさんひきいるユーロは
上げる状況にと明暗が分かれた格好になりますね。
投機筋のポジ獲り
”74086枚の売り越し 3406枚の売り越し減”
となっております。
イベントがある前の集計になりますが
来週の値動きも大体想像がつくかと。
あとは窓明けの北朝鮮の軍事挑発を市場参加者が
どのような投資行動に移すのか?
窓明けから見たいところですね。
週初に北朝鮮の軍事挑発があると思われておりましたが
![]()
にほんブログ村
こちらの私のプロフィールページに書いておきますね.
冒頭に書いたように今週のボラは上下100pipsほどしかありません
でした。
アメリカドルにもユーロにも連動しない展開に。
同じカテゴリーのカナダドルも同じような値動き
でしたので連動性は薄い独自の値動きに見えました。
来週は早くも9月相場でアメリカ雇用統計も週末には
あります。
連動制と北朝鮮の軍事挑発の成り行きを見ながら
難しい相場になりそうですね。
問い合わせご質問等はこちらまで:info@brushupskill.com
ドシドシお寄せくださいね。
—————————————————————————————-
<スポンサーリンク>
——————————————————————————————
