—————————————————————————————–
<スポンサーリンク>
—————————————————————————————–

今週のプチ振り返り
こんにちわ。
これは、豪ドル円の今週の値動きを示したチャートです。
今週のレンジ予想の結果ですが上値が重い想定で挑んだ
のですがご覧の通りに損切りで処理。
ここ数週は芳しくない傾向で推移しております。
先週に引き続き北朝鮮の軍事的挑発はなし
北朝鮮関連での要人発言では完全に値動き
しなくなりましたね。
実際の株価に連動する動きになりドル円では一連の
高値で引きました。
豪ドル円はご覧の通りにボラが小さく推移。
この流れでも重要なラインは有効ですので
レンジ予想のトレード<ライントレードで
若干の負けで終えることが出来たのは収穫かなと思います。
投機筋のポジ獲りです。まずは基軸通貨でアメリカドル
アメリカの株価はかなり強い値動き推移。
重要法案と株価が最高値を更新し続けた
影響もありますね。
ですが、北朝鮮の軍事的挑発の事実がないので
多くの参加者はこの地合いに乗った格好。
ドルも株価も高く推移しました。
投機筋のポジ獲りですが
”101286枚の売り越し 133枚の売り越し減”
となっております。
若干の利確の動きにも見えますね。
お待たせしました豪ドルのポジ獲りですが
![]()
にほんブログ村
こちらの私のプロフィールページに書いておきますね.
解説ですが
今週はアメリカの株価が強くアメリカドルも
強い傾向にありましたがそれには連動することなく
推移しました。
豪自体のファンダメンタルズはかなり良好。
週中の豪雇用統計も無事通過しておりますし
後は来週のCPIを見たいところですね。
RBAが利上げに関するスタンスに後ろ向きであっても
実際の経済指標が無事通過していればスタンスの
見直しもあるはず。
お隣りのNZが政権で不安視されておりますので
いつもより注目度の上がるCPIになるのかと
思います。
問い合わせご質問等はこちらまで:info@brushupskill.com
ドシドシお寄せくださいね。
—————————————————————————————-
<スポンサーリンク>
——————————————————————————————
